C-HRで道北~道東へツーリング4日目~ついに最終日

記事内に広告が含まれています。
この記事は 約8分で読めます。

天気は曇り、ツーリングもあっという間に最終日です。寄り道をしつつ帰ります。

例のごとく釧路市内のENEOSで燃料を満タン(給油量11.0L)にしました。昼食は「レストハウスかしわ」で「豚丼」を食べたいと思っているので浦幌町を通る国道38号線で帯広方面に向かいます。

しらぬか恋問

国道38号線
朝食がまだだったので釧路市街から20分ほどの所にある白糠町・道の駅「しらぬか恋問」に寄って「つぶ焼き」「つぶザンギ」「たこザンギ」それぞれ1本240円(税込)をつまみました。個人的には「たこザンギ」が一番美味しかったです。

うらほろ

天気が回復し暖かくなっていたので浦幌町・道の駅「うらほろ」にも立ち寄ることにしました。そこでなんと「黒千石きなこソフト」が売っています。昼食が近いので本当は食べるつもりはありませんでしたが、「北竜町で食べ損ねたソフトクリーム」がここで食べることができる?と思いさっそく注文しました。

しかし機械の調整中とのことで残念ながら食べることができませんでした。他に「ラズベリーソフト」もありましたがツーリング中に「こけももソフト」を何度か食べたのでベリー系は避けたいところです。

※北竜町の道の駅ではソフトクリームにきな粉をふり掛けた「黒千石ソフト」、浦幌町の道の駅ではソフトクリームに黒千石きなこを混ぜ込んだ「黒千石きなこソフト」で別物でした。

ここで諦めれば良いのにすでに食べるモードが発動中な私たちはシュークリーム1個200円(税込)を買って食べることに…。

これが生クリームがたっぷりと入っていてシュークリームと言うより、クリームシューです。生クリームのおまけにシューがある感じ。美味しかったのですが私たちにはパンチがありすぎました。話し合った結果、昼食の「豚丼」はスルーすることにしました。

ナビの設定ミス

ナビから「レストハウスかしわ」を削除、次の目的地はお約束の(?)「旧幸福駅(幸福鉄道公園)」に向かいます。目的地までの残りの距離は約50kmから約70kmになぜか増えていました。

豊頃大橋
十勝川に掛かる豊頃大橋を通り過ぎて少し行くと国道38号線(帯広)と道道62号線(とかち帯広空港)の分岐点がありました。ナビは直進の指示です。確か旧幸福駅は帯広空港の近くだったはずでが疑問を感じながらも取り合えず指示に従い直進します。そしてしばらく行くとまたしても「直進:帯広」、「斜め左方向:とかち帯広空港」の標識が出てきました。

「!」

これは確実に帯広市内を通るルートで目的地から離れていると判断、ナビを無視し「とかち帯広空港」に向かう左斜めの道に入りました。

幕別町明野ヶ丘スキー場
たぶん目的地を削除した時に推奨ルートで設定されたのだと思います。「幕別町明野ヶ丘スキー場」の辺りで一旦停止し距離優先で再設定しました。今度のルートは直線的に目的地に向かっているのできっと大丈夫です。距離も10kmほど短縮されました。ですが走り出して早速「とかち帯広空港:左折指示」の標識を曲がらずに真っすぐに行けと…。

嫌な予感がしますが従います。

幕別町広域農道

家畜改良事業団十勝種雄牛センター右折
「こんな歩道も無い林の中の道を通っても大丈夫か?」と思いつつもルートの全行程は確認済みなので砂利道にならないことを祈りつつ進みました。

幕別町広域農道
しばらくすると林を抜け視界が広がり走りやすくなりました。砂利道の危険は去ったようです。標識には「広域農道」の文字が…。ですよね、車も人もまったく見当たりません。

幕別町
この辺りは電柱や電線が無く何となくヨーロッパの雰囲気を感じる(行ったことないですけどね)風景でした。

幕別町
本当は豊頃大橋を通り過ぎた所で道道62号線を通るルートが一番の近道でしたが良しとします。

とかち帯広空港

とかち帯広空港
とかち帯広空港」が見えて来ました。ここを右折すれば「旧幸福駅(幸福鉄道公園)」はすぐそこです。結局、農道では他の車とすれ違うことはありませんでした。段差も少ない道で随分と走りやすかったです。ナビグッジョブ!

グリュック王国(閉鎖)観覧車
すでに閉鎖された「グリュック王国」の観覧車が見えました。中世のドイツをモチーフにしたテーマパークで、この辺にあったんですね。

幸福鉄道公園

旧幸福駅(幸福ふれあい広場)
旧幸福駅(幸福鉄道公園)」は空港のすぐ近くでした。公園には駅舎やホームとともに2両の電車が展示されていて中に乗ることもできます。お土産屋さんでは愛国駅から幸福駅ゆきの切符などのレプリカが販売されていました。(切符の日付は購入日以外でも指定できるようでした)

旧幸福駅(幸福ふれあい広場)
トイレや駐車場も整備されていて、平日にもかかわらず観光客は意外といました。縁起物を買いに来ている感じでしょうか。

愛国交通記念館

旧愛国駅(交通記念館)
旧幸福駅(幸福鉄道公園)」から10kmくらいの所にある「旧愛国駅 (愛国交通記念館)」にも行きました。駅舎内には当時使用していた物が展示してあります。

旧愛国駅(交通記念館)
駅舎の奥にはホームがあり機関車が展示されていました。綺麗に整備されています。

旧愛国駅(交通記念館)
隣の公園には「愛国から幸福ゆき」の乗車券をモチーフにしたオブジェやハート型の噴水などがあるので記念撮影をするのに良いかもしれません。

この後「真鍋庭園」と「ウエモンズハート」にも行く予定だったのですが、時間的に今回は見送ることにしました。

道東自動車道無料区間

愛国駅からすぐ近くの帯広川西ICから芽室帯広ICまで帯広・広尾自動車道の無料区間を走り、十勝清水ICに向かいます。

日勝峠(国道274号線)が通行止めのため、十勝清水ICと占冠ICの区間は高速道路を無料で利用できます。ただしこの区間内で乗り降りしないと「有料」になるので注意しください。詳しく知りたい方は「NEXCO 東日本のページ」で確認をお願いします。

国道38号線
十勝清水ICに向かう途中、雲行きが怪しくなってきました。今から通る高速道路上に雲がかかっているように見えます。

ナビから「雪」の警報

その時、ナビのウェザーニュースのアプリが「雪」の表示を出すとともに「雪のため走行には注意してください」と警告してきました。

嫁と顔を見合わせます。

「今、雪って言ってたよね」この時期に雹(ひょう)ならまだしも雪?

ドキッとしました。もしここで高速道路が閉鎖されれば、狩勝峠を通って南富良野~かなやま湖~占冠村の北上ルートか、日高方面を走る南下ルートを選ばなければなりません。

南下ルートは距離的に勘弁して欲しいですし、かと言って雪が降っているのに峠を夏タイヤで走るわけにもいきません。

最悪帯広での一泊を覚悟しましたが、道路情報掲示板に警告が出ていないので「十勝清水IC」まで行ってみることにしました。

十勝清水IC手前の道路情報掲示板にも警告らしきものは無く、すんなり入ることができました。さすがにこの気温で雪はないですよね。ちなみにこの日のマイカーログは上手く記録されておらず「T-Connect」サーバーでトラブルがあったようです。誤報はその影響だったのかもしれません。

予定通り「占冠IC」で高速を降ります。出口ではETCの料金を表示していましたが請求は来ませんでした。

自然体感しむかっぷ

道の駅「自然体感しむかっぷ」
高速道路に乗ってからここまで土砂降りの雨でした。少しお腹が空いたので占冠町・道の駅「自然体感しむかっぷ」で「おにぎり」をテイクアウトしました。占冠の素材にこだわっていて美味しかったですよ。

占冠村からは、道道136号線~道道610号線~国道274号線を通って帰ります。

赤岩青巌峡

赤岩青巌峡
道道136号線~道道660号線の分岐点に「赤岩青巌峡」があります。トンネルを抜けたすぐのところにあって知らないと通り過ぎてしまいそうな場所でした。

ロッククライマーには有名で駐車場もあり訪れる人も多いみたいです。駐車場の車のボンネットに泥だらけのウェアが干してあり、足が出ている(犬神家の一族!?)のかと思い驚きました。

赤岩青巌峡」に到着した頃には雨はやんでいたので降りて橋の近くまで歩くことに。

赤岩青巌峡
大きな赤い岩が印象的です。晴れていれば水も青くもっと綺麗に見えるんでしょうね。熊出没注意の看板は見当たりませんが、雨上がりで薄暗く人気もないのでヒグマが出そうで少し怖かったです。

後で調べると…。北海道占冠村 公式ホームページでヒグマへの【注意喚起】がされていました。

赤岩青巌峡」には今のところヒグマは出没していませんでしたが、北海道の山の中は油断できないですよね。

POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品/JSDPA認定品) B-609
POLICE MAGNUM
¥5,954(2024/04/25 20:19時点)
この商品は、アウトドアの安全に欠かせないツキノワグマ(本州以南に生息)専用の安全確実なクマよけスプレーです。ツキノワグマのほか、猪、犬、猿、その他動物にも使用可能です。

国道274号線

国道274号線
夕張に入る手前で天気も回復!ここまでくれば迷わず帰ることができます。帰りにラーメンを食べたり、お土産を届けたりしましたが、ツーリングの記事はここまでにしておきます。

T-Connectアプリのデータ

T-Connectサーバーのトラブルで半分くらいその日のデータが抜け落ちていますが一応載せておきます。高速道路を走ったデータはありませんでした。

T-Connectアプリのデータ(四日目)
燃費:25.9km/L
走行距離:205km
運転時間:4.35h
平均速度:47.2km/h

今回のツーリングは、4日間で約1,400kmを走りました。抜けはありますがアプリのデータを元に計算してみました。遠慮せずに走りたいように走ったのでECOドライブを意識すればもう少し燃費は伸びると思います。

T-Connectアプリのデータ(4日間トータル)

燃費:26.1km/L
走行距離:1,272km
運転時間:28.77h
平均速度:48.7km/h

初めて行く土地で運転が楽しかったこともありますが、長距離でも疲れはあまり感じませんでした。

時期的に交通量が少なかったことと道北・道東方面は信号があまり無かったので、道程の半分くらいはレーダークルーズコントロールを利用することができたのが一番の理由だと思います。

それにC-HRはコーナリングも高速走行も安定しているのでほとんどの場面でリラックスして運転することができました。あとは個人的にシートとの相性が良く、長時間乗っていても腰が痛くならないのが良かったです。

次に行く機会があれば、釧路か網走を拠点に行けなかった根室や悪天候で景色を見ることができなかった「知床峠」や「開陽台」にもう一度行ってみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました