ワイパーをDIYでグラファイトコーティング

記事内に広告が含まれています。
この記事は 約8分で読めます。

ビビリ始めたワイパーを復活させるためにDIYでグラファイトコーティングを行いました。

ワイパーがビビる原因

誤解を恐れずに言うとワイパーがビビるのは「撥水コーティング」が原因です。コーティングによってワイパーとウィンドウの間の水分が飛ばされてしまうために摩擦抵抗が高くなってしまい引っ掛かってしまうのです。昔から撥水コーティングしたウィンドウに付きまとう問題です。

C-HRや50系プリウスが発売当初に新規採用したエアロスリムワイパーは素材が柔らかく、摩擦抵抗が高いとワイパー自体が捻じれてしまい既存のワイパーに比べビビリやすい傾向にあります。

「取扱説明書2018年5月版:ワイパーゴムの交換より」

ビビリに対するクレームが多かったのか2018年5月にワイパーの仕様変更がありました。デザインを見る限り既存(エアロスリムワイパー採用前)のワイパーにロールバックしたのだと思います。

写真は30系プリウス用純正ワイパー。仕様変更後のワイパーとデザインや構造は同じ。

仕様変更後のワイパーでも撥水コーティングを行っているとビビリが発生する可能性があります。

ワイパーのビビリ対策

ワイパーのビビリ対策として手っ取り早いのは「撥水コーティング」を行わないことではないでしょうか。

私はウィンドウのウロコ対策として「撥水コーティング」を行っているので、ワイパーゴムを「ガラコワイパーパワー撥水」に交換しています。

ソフト99 ガラコワイパーパワー撥水の効果
ワイパーゴムを「ガラコワイパーパワー撥水」に交換後、最初の雨が降ったのでワクワクしながら雨の道路に出ました。「ガラコワイパーパワー撥水」の効果を報告します。

去年は問題なく過ごしていましたが、今年はワイパーがビビリやすくなっています。きっとグラファイトコーティングが剥がれてしまったせいです。

ワイパーゴムは半年毎の交換が推奨されているので一応寿命なのでしょうが、拭きムラや拭き筋などは出ていません。そこでDIYで再度グラファイトコーティングを行いワイパーを復活させることにしました。

DIYでワイパーをグラファイトコーティング

グラファイトコーティングするために用意したのは「ファインケミカルジャパン グラファイトスプレー 420ml」です。

主な用途はガラスや金属成型時の離型剤、潤滑剤です。グラファイトの粉を展着させるだけなのでウィンドウに悪影響は無いはずです。(たぶん!)

失敗する可能性を考慮して冬用のワイパーと交換して作業を開始しました。近所のホームセンターでC-HR用の「ガラコワイパーパワー撥水」が売っているのも確認済みです。

ワイパーゴムの状態です。写真ではわかりにくいですが、グラファイトの粉(?)がムラになっていました。

ティッシュでワイパーを拭いてみました。ウィンドウに接触している部分は黒い粉(グラファイト)が付きません。やはりグラファイトコーティングの剥がれがビビリの原因でしょう。

ワイパーゴムを外すのが面倒なので簡単にマスキングしてスプレーすることにしました。

最初はワイルドにマスキングなしでスプレーしようと思いましたが、ワイパーを触るたびに手が黒い粉だらけになるのは嫌なので考え直しました。

後から思ったのですが表側だけ簡単にマスキングをして乾燥後、余計な部分を拭き取った方が楽な気がします。次はたぶんそうします。

運転席側、助手席側ともにマスキング完了です。

外は寒く(気温10℃!)風が強いので部屋中に新聞紙を広げてスプレーすることにしました。

使用方法に

スプレー後1~2分で手につかない程度に固まり、その後30分位で完全に硬化します。軽く加熱(70℃で5分)しますとより密着性が良くなります。

とありますがゴムやプラスチック部品なので加熱はしない方が良さそうです。まあどちらにしろ簡単に落ちてくると思いますけど…。

1時間乾燥させた後、養生テープの部分をティッシュで触ってみました。

やっぱ粉付くよねぇ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

元々密着するとは思っていないので想定内です。

もっとしっかりティッシュで擦ってみるとツルツルでピカピカになりました。

摩擦抵抗が明らかに低くなっています。養生テープに黒い色は残っているので厚塗りになった分だけが剥がれるのかもしれません。

ワイパーゴムにはムラなくスプレーできています。一拭きしたい衝動に駆られましたがこのまま触らずにアームに戻すことにしました。

グラファイトスプレーの効果

ウォッシャー液を使用した状態ではビビリは発生していません。しかしワイパーがビビる状況は一定ではないので、しばらく様子を見なければ成功とは言えません。何度か雨を経験した後に結果を報告したいと思います。

今のところ「グラファイトスプレー」を使用したことによる拭き残しや拭き筋、ウィンドウの汚れなど悪影響はありません。

ワイパーに悪影響が出ないか半信半疑だったので成分がグラファイトだけの「グラファイトスプレー」を試しましたが、モリブデンを配合した「モリブデンコート5555」の方がビビリに対しては効果が高いかもしれません。

住鉱潤滑剤 住鉱 スプレー(乾性被膜潤滑剤) モリブデンコート5555 330ml 112133
住鉱潤滑剤(Sumico Lubricant)
¥1,391(2024/12/05 15:33時点)
●耐熱性の高い無機系結合剤に二硫化モリブデンとグラファイトを配合した乾性被膜潤滑剤です。●特に耐久性および均一塗布性に優れています。●広い温度範囲(使用温度範囲:450℃以下)で使用でき、低摩擦で高荷重に良く耐えます。

ワイパービビリ止め、鳴き止め剤

ワイパー専用のビビリ止めも販売されています。私はどちらも試したことはありません。

住鉱潤滑剤 ( SUMICO ) ワイパー鳴き止め剤 モリワイパー 10mL

モリブデンコート5555」と同じメーカーの製品でモリブデンを主剤とした乾性被膜潤滑剤。ワイパーゴムに塗布することで、びびり防止、拭きむら・拭き残し解消、ガラスへのはりつき防止の効果があります。

住鉱潤滑剤 ( SUMICO ) ワイパー鳴き止め剤 モリワイパー 10ml 711126
SUMICO(住鉱潤滑剤株式会社)
¥3,980(2024/12/05 03:18時点)
【用途】
●車のワイパーゴムに。
●【品番】711126(S-4)
●【容量】10ml

ソフト99(SOFT99) ワイパービビリ止め 20ml

フッ素コーティングでワイパーのビビリを防止します。

NWB グラファイトワイパー

ビビリ対策としてコスパを重視するのであれば「NWB グラファイトワイパー 替えゴム」に交換するのがおすすめです。ワイパーゴムの交換方法は過去の記事を参考にしてください。

C-HR ワイパーのビビリ対策
ワイパーのビビリが激しくなってきたのでガラコワイパー パワー撥水に交換しました。
2018年5月のワイパー仕様変更後の替えゴムは2018年6月現在、メーカーの車種別適合表に掲載されていませんでした。

NWB C-HR運転席側エアロスリムワイパー用 グラファイト替えゴム(~2018.5)

AS65GN(JANコード:4975793827270)

NWB C-HR助手席側エアロスリムワイパー用 グラファイト替えゴム(~2018.5)

AS40GN(JANコード:4975793827249)

NWB C-HRリヤワイパー用 グラファイト替えゴム

GR43-TN35G(JANコード:4975793815451)

掲載しているのはC-HR(~2018.5)エアロスリムワイパー対応品になります。2018年5月の仕様変更後のワイパーには対応しないので注意してください。

グラファイトスプレーを使用してみて

今のところビビリ止め効果をはっきりと確認できていないので人柱状態です。

ガラコワイパーパワー撥水」に交換した直後はウィンドウにグラファイトの粉が残るほどでしたが、今回はまったく見あたりませんでした。展着させたグラファイトの量が少ないかもしれません。

乾燥後に軽く拭き取って再度スプレーを何度か繰り返すことでグラファイトの塗膜(?)を厚くできるかもしれないので効果がイマイチだった場合、重ね塗りを試してみようと思います。

DIYでのグラファイトコーティングは遊び半分(実際は7~8割?)で行っているので真似をする方は自己責任でお願いします。

後日談はこちら↓

C-HRのワイパーのビビリについて
ワイパーをDIYでグラファイトコーティングしてから霧雨から強い雨まで体験しました。やはり雨の降り方によってビビリが起きてしまいます。
フロントの撥水コーティングを剥がしました【ビビリ対策】
DIYでワイパーをグラファイトコーティングしましたが成果はイマイチでした。ワイパーへのコーティングも耐久性が低い気がするのでフロントウィンドウの撥水コーティングを剥がすことにします。
NWBグラファイトワイパー替えゴム(フロント)
フロントウィンドウの撥水コーティングを剥がしてからほぼワイパーはビビらなくなりましたが、折り返すときに「キュッ」と音がするようになりました。

コメント

  1. 売国堂 より:

    モリブデンコート5555をワイパーに塗付しました。結論から言うと失敗です。
    確かに対ビビり効果は抜群で、ガラスにスプレーのガラコを吹いた直後には
    ゴムが引っ掛かる挙動を示すものの、音が出るところまではいかず
    小雨でもウォッシャー液でもワイパーを最速で動かしてもビビる気配する有りません。

    ですが、施工の仕方が悪かったのか拭き筋が酷くて気になる人なら耐えられないであろう状態です。
    モリワイパーを除去せずに上塗りしたのがまずかったのでしょうか。

    抜群の定着力で取れそうにありませんし、どうした物やら…。
    新しくワイパーを買って新品の状態で再度試そうと思ってます。

    • C-HR Life より:

      貴重な情報ありがとうございます。

      私は今のところ撥水コーティングせずにグラファイトワイパーを使用しています。

      それでも状況によってはビビリが発生してしまうので、本格的な冬を前にウロコ対策や雪離れのことを考えて、再度撥水コーティングを施工するか悩んでいるところです。

      また何か新しい情報がありましたら是非教えてください。

      • 売国堂 より:

        大層返事が遅れました。前回の投稿から思う所あって間を開けました。
        新しい情報でもないのですが今度こそ果が出たでしょう。という事で書かせていただきます。

        ワイパーを替えたモリブデンコート5555の二度目の塗布でやっと気付いたのですが
        塗ったところワイパーゴムが部分的にですがワカメ状と言うか昆布状と言うか、部分的にですが
        グニャグニャっと一見して解る程に歪んでいたのです。
        5555の溶剤がゴムに対して攻撃性が有ってゴムを痛めたのでしょうか?
        強烈な拭き残しが出ました。最初に気づけって話ですね。

        もしかしたら硬化もしているかもしれませんが
        新品ワイパーを買った店で傷んだワイパーを引き取ってもらったので確認できません。
        現在は、「ぬりぬりガラコはやでき」とグラファイトワイパーの組み合わせです。
        後は半年ごとにワイパー交換しようと思っています。
        良い経験をしました。ありがとうございました。

        • 売国堂 より:

          ワイパーゴムの劣化は単に時間の経過によるものかもしれませんが
          施工前は拭き取れていた雨がモリブデンコート5555の施工完了直後に
          明らかに拭き残しの発生を確認できたので上記の様に書かせていただきました。
          一度に書くべきでしたね、失礼しました。

          • C-HR Life より:

            貴重な情報ありがとうございます。

            「モリブデンコート5555」の施工後に拭き残しが発生したのであれば売国堂さんのおっしゃる通り、溶剤が悪さをしたのかもしれません。

            ワイパーの復活は一筋縄ではいかないですね。

            結局、私は撥水コーティングはあきらめて、グラファイトワイパーで初回車検まで粘ってから、対策品のワイパーへ交換しました。

            対策品へ交換後は全くビビらなくなったので、先日久々に撥水コーティングを復活させて様子を見ています。※近々記事にする予定です。

            ワイパーゴムが古くなった頃にまた何かしらするかもしれませんので、面白い情報がありましたら是非教えてください。

            これからもC-HR Lifeを宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました