【新型】C-HR マイナーチェンジ情報【6速iMT追加】

記事内に広告が含まれています。
この記事は 約13分で読めます。
TOYOTA C-HR

現行C-HR

C-HRが2019年10月にマイナーチェンジを行います。

確定的に記事を書いていますが、あくまでも”予想”としてご覧ください。
  1. C-HRマイナーチェンジのスケジュール
  2. 新型C-HRマイナーチェンジモデルに6速iMT追加
  3. 新型C-HR マイナーチェンジによるグレード体系の変更点
  4. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、エクステリアの変更点
    1. フロントデザインの変更
      1. ヘッドランプ
      2. フロントグリル
      3. エアインテーク
    2. リヤデザインの変更
      1. リヤコンビネーションランプ
      2. リヤスポイラー
    3. アルミホイールの変更
      1. 「G・G-T」は変更なし
      2. 「S・S-T」は新デザイン
    4. ボディ・カラーの変更
  5. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、インテリアの変更点
    1. インテリアデザインの変更
    2. 内装色の変更
    3. シート・ナノイーの変更
    4. オートアラーム
  6. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、オーディオの変更点
    1. ディスプレイオーディオを全車標準装備
      1. トヨタ ディスプレイオーディオ:機能
        1. オーディオ機能
        2. TV機能
        3. Smart Device Link(SDL)
        4. Wi-Fi CERTIFIED Miracast™
        5. ナビゲーションキット
    2. 次世代DCM(Data Communication Module)を全車標準装備
  7. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、安全装備の変更点
    1. バックカメラ
    2. パノラミックビューモニター(PVM)
    3. ブラインドスポットモニター(BSM)
    4. クリアランス&バックソナー(パーキングサポートアラート)
    5. インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)
    6. リヤクロストラフィックアラート(RCTA)
    7. リヤクロストラフィックオートブレーキ(RCTAB)
    8. ドライブスタートコントロール
  8. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、予想販売価格
  9. C-HR “GR SPORT”
  10. 新型C-HRマイナーチェンジモデル、寒冷地仕様
  11. C-HR マイナーチェンジモデル 型式・諸元
  12. C-HR マイナーチェンジモデル 販売店装着オプション
  13. C-HR マイナーチェンジモデル メーカーオプション

C-HRマイナーチェンジのスケジュール

正式発表は2019年10月18日です。トヨタ販売店に新型C-HRが並ぶのは11月に入ってからでしょう。

新型C-HRマイナーチェンジモデルに6速iMT追加

1.2Lガソリンターボ(8NR-FTS)の2WD(FF)に6速iMT(インテリジェントマニュアルミッション)が追加されます。

※マイナーチェンジモデルの8NR-FTSに、アイドリングストップ機能は搭載されないかもしれません。(不明)

新型C-HR マイナーチェンジによるグレード体系の変更点

ガソリン車2WD(FF)にiMT(6速マニュアル)が追加。一部グレードに”GR SPORT”を設定。「S LEDパッケージ」、「特別仕様車(Bruno、Nero)」は廃止となります。

エンジン形式駆動方式トランスミッショングレード
ハイブリッド(2ZR-FXE)2WD(FF)電気式無段変速機
G
S “GR SPORT”
S
ガソリン(8NR-FTS)Super CVT-i(自動無段変速機)G-T
S-T
iMT(6速マニュアル)G-T
S-T “GR SPORT”
S-T
4WDSuper CVT-i(自動無段変速機)G-T
S-T

新型C-HRマイナーチェンジモデル、エクステリアの変更点

現行C-HRからのエクステリアの変更点をまとめています。

フロントデザインの変更

フロントのシーケンシャルターンランプは廃止

現行C-HRシーケンシャルターンランプ

ヘッドランプ

  • 現行モデルのシーケンシャルターンランプは廃止。
  • 「G・G-T」はターンランプ一体型デイライト装備のBi-Beam LEDヘッドランプ。
  • 「S・S-T」はパラボラ式LEDヘッドランプ。

フロントグリル

  • ダイヤモンドモチーフを意識したシンプルでモダンなデザインに。
  • フロントアンダーグリルを大型化、ワイドスタンスを強調。

エアインテーク

  • フォグランプはエアインテーク上部へ移動。

リヤデザインの変更

プリウスPHVのテールランプに近いデザインか?

プリウスPHVテールランプ

リヤコンビネーションランプ

  • コンビネーションランプとスポイラー、ガーニッシュを一体化して、シンプルながらワイド感を強調。全体的なイメージはプリウスPHVのテールランプに近いデザイン?(確証無し)
  • 「G・G-T」はリヤにシーケンシャルターンランプを採用。

リヤスポイラー

  • エアロディフューザー形状を大型化、リフトアップしたイメージへ。

アルミホイールの変更

”Mode-Nero”18インチホイール

”Mode-Nero”18インチホイール

「G・G-T」は変更なし

  • 「G・G-T」標準の18インチアルミホイールはデザインの変更なし。※“Mode-Nero”のブラック塗装バージョンを採用する可能性があります。

「S・S-T」は新デザイン

  • 「S・S-T」標準の17インチアルミホイールは新デザイン。カラーはシルバーメタリック塗装。

ボディ・カラーの変更

  • エモーショナルレッドII<3U5>、オレンジメタリック<4R8>、オキサイドブロンズメタリック<6X1>を新規設定。
  • センシュアルレッドマイカ<3T3>、ダークブラウンマイカメタリック<4U3>、ラディアントグリーンメタリック<6W9>は廃止されます。
  • 外板色の変更に伴いTWO TONEの組み合わせも見直されています。ホワイトルーフが廃止されたのが印象的です。
  • 特別仕様車(Bruno、Nero)の専用カラー、特別設定カラーも廃止になります。
設定コード名称
070ホワイトパールクリスタルシャイン
1K0メタルストリームメタリック
209ブラックマイカ
廃止3T3センシュアルレッドマイカ
新規設定3U5エモーショナルレッドII
廃止4U3ダークブラウンマイカメタリック
新規設定4R8オレンジメタリック
5A3イエロー
廃止6W9ラディアントグリーンメタリック
新規設定6X1オキサイドブロンズメタリック
8X2ネビュラブルーメタリック
2NAブラック×ホワイトパールクリスタルシャイン
廃止2NCホワイト×ダークブラウンマイカメタリック
廃止2NDホワイト×ブラックマイカ
廃止2NFブラック×センシュアルレッドマイカ
廃止2NGホワイト×ネビュラブルーメタリック
新規設定2NHブラック×ネビュラブルーメタリック
廃止2NJホワイト×ラディアントグリーンメタリック
2NKブラック×メタルストリームメタリック
2PQブラック×イエロー
新規設定2TBブラック×エモーショナルレッドII
新規設定2TCブラック×オレンジメタリック
新規設定2TDメタルストリームメタリック×オキサイドブロンズメタリック

新型C-HRマイナーチェンジモデル、インテリアの変更点

現行C-HRからのインテリアの変更点をまとめています。

インテリアデザインの変更

インテリアデザインの変更があります。新規性を強化するためだけではなく、ディスプレイオーディオが全車標準装備になった影響もあると思います。

内装色の変更

現行「G・G-T」の「ブラック×リコリスブラウン」が廃止になり、新たに「ブラック×オーキッドブラウン」が採用されます。

RAV4 Adventure

RAV4 Adventure 内装:オーキッドブラウンは注文時に指定が必要

RAV4 Adventureのオーキッドブラウンの内装を見ると、現行のリコリスブラウンよりもグレーに近い気がします。※オーキッドブラウンはシートサイドの濃い色の部分。

シート・ナノイーの変更

「快適温熱シート」、「電動ランバーサポート」、「ナノイー」はセットでメーカーオプションに変更されます。

「G・G-T」、「GR SPORT」のみ選択可能。※メーカーオプションの本革シート(ブラック)装着車もオプション指定する必要があります。

オートアラーム

「G・G-T」にT-Connect対応オートアラームを標準装備。

新型C-HRマイナーチェンジモデル、オーディオの変更点

現行C-HRからのオーディオの変更点をまとめています。

ディスプレイオーディオを全車標準装備

8インチディスプレイオーディオ(DA)が全車標準装備されます。これに伴い現行のT-Connctナビ(9インチナビNSZT-Y68Tなど)はC-HRの販売店装着オプションから廃止されます。

新型カローラ ツーリング

新型カローラ ツーリング

ディスプレイオーディオにナビゲーション機能は搭載されていません。従来型のナビゲーションシステムを好む方は販売店装着オプションの「T-Connectナビキット」もしくは「エントリーナビキット」を装着する必要があります。

トヨタ ディスプレイオーディオ:機能

言葉のまま、オーディオ機能付きディスプレイのことです。ナビゲーション機能はありませんが、スマホとの連携を強化しています。

オーディオ機能
  • AM/FMチューナーは標準装備。
  • DVD/CD/SDカードの再生機能はありません。
  • USB外部入力端子から対応ファイルの再生が可能。
TV機能
  • 「TV(フルセグ)」+「Apple CarPlay」+「Android Auto」をセットでオプション設定。※T-Connect申し込み時、オプションの加入を選択。T-Connectを解約してもすべて利用可能。取付作業は不要です。
Smart Device Link(SDL)
  • Smart Device Link(SDL)により、ナビや音楽再生機能を有するスマホの画面をディスプレイに表示、操作可能です。※アプリにより接続方法は異なります。(Bluetoothまたは、USBケーブル)
Wi-Fi CERTIFIED Miracast™
  • スマートフォンやタブレットなどの画面をワイヤレスでディスプレイ表示します。※Wi-Fi接続。
ナビゲーションキット
  • 「T-Connectナビキット」と「エントリーナビキット」の2種類を販売店装着オプションとして設定。

次世代DCM(Data Communication Module)を全車標準装備

T-Connectの料金、サービス体系が変わります。「マイカーサーチPlus」、「オペレーターサービス」、「オペレーターサービスPlus」は有料のオプションサービスになります。

  • 「T-Connectスタンダード/エントリー」の基本サービスは5年間無料。
  • 「ヘルプネット(エアバック連動タイプ)」、「eケア(走行アドバイス、ヘルスチェックレポート)」、「マイカーサーチ」はDAのみでも利用可能。※「マイカーサーチPlus」は有料オプションサービス。
  • 「オペレーターサービス」、「オペレーターサービスPlus」の有料オプションサービスを利用するには「T-Connectナビキット」の装着が必要。

新型C-HRマイナーチェンジモデル、安全装備の変更点

バックカメラ

  • 販売店装着オプションのバックカメラは廃止されます。※バックカメラは全車にメーカーオプション。

パノラミックビューモニター(PVM)

  • パノラミックビューモニターを全車にメーカーオプション設定。※PVMは車両を上から見たような映像をリアルタイムでディスプレイに表示します。

ブラインドスポットモニター(BSM)

  • 「G・G-T」に標準装備のBSMを「GR SPORT」にメーカーオプション設定。

クリアランス&バックソナー(パーキングサポートアラート)

  • 6速iMT車「G-T」、「S-T」にメーカーオプション。※「GR SPORT」は設定無し。

インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)

  • Super CVT-i車「G・G-T」、「S・S-T」にメーカーオプション。※「GR SPORT」は設定無し。

リヤクロストラフィックアラート(RCTA)

  • クリアランス&バックソナーと、パノラミックビューモニター(PVM)またはバックカメラをあわせて装着する場合、RCTAが付随します。※6iMT車「G-T」にメーカーオプション。

リヤクロストラフィックオートブレーキ(RCTAB)

  • インテリジェントクリアランスソナーと、パノラミックビューモニター(PVM)またはバックカメラをあわせて装着する場合、RCTABが付随します。※Super CVT-i車「G・G-T」にメーカーオプション。

ドライブスタートコントロール

  • シフト操作ミスによる、急発進・急加速を抑制する機能を追加。※Super CVT-i車に標準装備。

新型C-HRマイナーチェンジモデル、予想販売価格

新型C-HRマイナーチェンジモデルの予想価格を一覧表にしました。

エンジン形式駆動方式トランスミッショングレード予想価格(税抜)
ハイブリッド(2ZR-FXE)2WD(FF)電気式無段変速機G273万円~275万円
S245万円~247万円
ガソリン(8NR-FTS)Super CVT-iG-T243万円~245万円
S-T215万円~217万円
6速iMTG-T241万円~243万円
S-T213万円~215万円
4WDSuper CVT-iG-T261万円~263万円
S-T232万円~234万円

C-HR “GR SPORT”

C-HR “GR SPORT”については、以下の記事をご覧ください。

新型C-HRマイナーチェンジモデル、寒冷地仕様

寒冷地仕様については、以下の記事をご覧ください。

C-HR マイナーチェンジモデル 型式・諸元

新型C-HRの型式・主要諸元については、以下の記事をご覧ください。

C-HR マイナーチェンジモデル 販売店装着オプション

新型C-HRの販売店装着オプションについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。

C-HR マイナーチェンジモデル メーカーオプション

新型C-HRのメーカーオプションについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。

確定的に記事を書いていますが、あくまでも”予想”としてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました