
DIYでタイヤ交換しました
1年点検ついでにディーラーでタイヤ交換(無料)して貰うつもりでいましたが、なぜか自分で交換することに…。
1年点検ついでにディーラーでタイヤ交換(無料)して貰うつもりでいましたが、なぜか自分で交換することに…。
ノーマル車高でC-HRに装着可能な20インチホイールについて調べてみました。組み合わせるタイヤは245/35R20と19インチの時よりも太いタイヤになります。
そろそろサマータイヤの準備をしなければならない季節になりました。そこでインチアップも含めC-HRに装着可能なサマータイヤをまとめてみました。
2017年10月の記事でスタッドレスタイヤをまとめましたが、多くの店舗で売り切れているので新たに『2018年1月版』としてC-HRに装着可能なスタッドレスタイヤをまとめてみました。
初雪の日に慌ててタイヤ交換をしたために夏タイヤはガレージの中で放置状態でした。このままではまずいので手入れをして保管します。
天気予報は「雪」とは言っていましたがここまで積るとは思いもしませんでした。
冬タイヤのハブリングが届きました。CLIMATE SUW Excalibur(クライメイト・スー・エクスカリバー)のハブ径は73.1mmだったので「外径/内径:73.1mm / 60.1mm」の製品を注文しました。
今回、フジコーポレーションからアウトレットの19インチホイールとスタッドレスタイヤを購入しました。多少ギャンブルだと思いましたが悪くない選択でした。
上半期のタイヤ販売は値上げ前の駆け込み需要で例年の1.5倍だそうです。そろそろスタッドレスタイヤを用意しなければならない時期になったのでC-HRに装着可能なスタッドレスタイヤをまとめてみました。
C-HRのホイールナットの規格はM12×P1.5です。同じメーカーでも車種によって違うこともあるので他車種の物を使う時や買い足す時には必ずナットの規格を確認してください。