【清掃】メーターフードの取り外し方【補足記事】

記事内に広告が含まれています。
この記事は 約6分で読めます。

メーターフード取り外し

メーターフードを取り外してメーターパネルカバーを清掃しました。

前回の「C-HR専用 車速ロックキット【スピードロックマン】 Ver7.1」取り付け記事の『パネル戻しの鬼門』についての補足記事でもあります。

ハンドル位置の調整

少しでも作業スペースを確保するのにハンドル位置を調整します。

ハンドル下のレバー

ハンドル位置を調整するにはコラムカバー下のレバーを下げる必要があります。


ハンドル下のレバーを下げた状態

レバーを下げるとハンドル固定が解除されます。ハンドルはできるだけ引き出して下げておくと作業スペースが最大になります。(それでも狭いですが)

※レバーを下げるときはハンドルを握って急に動かないように注意してください。

パネルの取り外し

メーターフード両側のグレーのパネルを取り外します。助手席側は前回の記事で取り外しているので、今回の記事では割愛します。

プッシュスタート周りのパネル

メーターフード右側にあるパワー(イグニッション)スイッチパネルは右側から手前に引いてクリップを外していきます。

手で簡単に取り外せますが、初回は固いことがあるので「内張り剥がし」があると便利です。マイナスドライバーなどで無理に隙間を作ると傷をつけることがあるので注意してください。

※気温が低いとクリップが破損することがあります。

グレーのパネルのクリップ位置

パワー(イグニッション)スイッチパネルの裏側です。写真に見えるカプラーは「ウインカー連動デイライト」用に設けた「トヨタ用コネクタワイヤキット付き青色LEDプッシュスイッチ」です。壊れると嫌なので、外さずにたれ下げたまま作業を行いました。

メーターフードの取り外し

両サイドのグレーのパネルを取り外したらいよいよメーターフードを取り外します。

メーターフード上部のスクリベット

まずはメーターフード上部の2カ所の「スクリベット」を取り外します。

スクリベット」は真ん中のネジを緩めなければ外れませんが、メーターフード周りは作業スペースが狭いので短めのドライバーが必要です。

ネジは樹脂製なのでネジ穴をなめない(潰れない)ように優しく緩めてください。

スクリベット」のネジは完全に抜けてこないことが多いので、ネジの頭が十分に飛び出して空回りを始めたらネジをつかんでグロメットごとゆっくりと引き抜きます。

もし抵抗があるようならメーターフードを少し揺すると抜け落ちてきます。(ネジが十分緩んでいれば)

スクリベット

スクリベット」はネジを締めてグロメットが開くことでパネルを固定しています。ネジが十分緩んでいないとグロメットが閉じず、穴から引き抜くことができないので注意してください。


メーターフード下のクリップ

スクリベット」を引き抜いたら、メーターフード下部のクリップ2カ所を外します。


クリップを浮かせます

万が一のメーターパネルカバーの傷防止ためにメーターフードはいきなり引き出さずに、下部2カ所のクリップの下に人差し指を入れて手前にゆっくり力を入れ、クリップだけを外します。


メーターフードのかみ合わせ

下部のクリップが緩んだら、メーターフード上部のかみ合わせを外しメーターフードを引き出します。※力を入れなくても外れます。


合皮カバー

メーターフードを完全に取り外すにはコラムカバーに連結されている合皮製カバーを取り外さなければなりません。

外したことがないのではっきりとしたことは言えませんが、多分コラムカバー側にツメで固定されていると思います。合皮を直接引っ張ると破れる可能性が高いので注意してください。

私はメーターフードを引き出した状態で作業を行いました。

メーターパネルカバー側のかみ合わせ

メーターパネルカバー側のかみ合わせです。適当にメーターフードを押し込むと、メーターパネルカバーが傷つくことがあります。

前回記事の補足

メーターフードが外れた状態であれば、銀色の化粧パネルは簡単に『取り付け』『取り外し』が可能になります。

工程は増えますが、グレーのパネルを外した後にメーターフードを外すことで側面の傷を避けることができます。

もし銀色の化粧パネルを戻す段階でうまくいかない場合でも、メーターフードを外せば簡単に取り付けることができるので今回の記事を参考にしてください。

メーターパネルカバーの清掃

「イソプロピルアルコール70%液」を使ってメーターパネルカバーを清掃します。消毒目的ではないので2度拭きはしていません。

クイックルワイパー

拭き掃除前に「クイックル ハンディ ブラック」を使ってホコリを取り除きます。写真で改めて見ると、メーターパネルカバーのギラギラした汚れが凄いですね。

ホコリを取り除いたら「イソプロピルアルコール70%液」で拭き掃除です。材料は「アルコール」と「純水」なので拭き残しもほぼない(はず)ですし、脱脂作用が強いので、油膜汚れも簡単に落としてくれるでしょう。

イソプロピルアルコール70%液で拭き掃除

メーターフードがないと掃除も簡単です。優しく拭くだけでスパッと綺麗に汚れが落ちました。拭き残しもありません。

もちろんメーターフードも「イソプロピルアルコール70%液」を使って清掃しています。

メーターフード取り付け

かみ合わせに注意

メーターフードは、かみ合わせの位置を合わせて慎重に戻します。メーターパネルカバーに傷をつけないように注意してください。


最後にクリップをはめます

上部かみ合わせが固定されてから下部のクリップを優しく押し込みます。


スクリベットのネジを外す

スクリベット」は、グロメットが開いた癖が付いたままだと差し込むのに苦労します。ネジを抜いて、グロメットの癖をできるだけ閉じた状態に戻してください。

取り付ける際は、グロメットが開かない位置までネジを回してからホールに差し込み、ネジを締めます。※グロメットが開けば固定されるので、ネジをきつく締める必要はありません。

メーターフードと化粧パネルの結合部分

メーターフードと化粧パネルの結合部です。「イソプロピルアルコール70%液」を使ったせいかはわかりませんが擦ったような跡はなくなりました。


清掃後のメーターパネル

見事に新車の輝きが戻りました。すでにホコリが付着しているのは見ないことでお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました