私のC-HRは走行距離も10,000kmを越えて「最高気温:31.0℃」から「最低気温:-21.1℃」まで(気温差50℃以上!)の環境を経験しました。ハイブリッド車の購入を検討している方は実燃費が気になると思います。そこで今回は月の平均燃費を振り返ってみようと思います。
データログについて
燃費データは「T-Connect ナビ」のApps(アップス)「エージェント+」のマイカーログを利用しています。走行距離はオドメーターから数値を引っ張ってきているので正確です。しかし燃費に関しては私のミスで7月中旬から~10月中旬までログがありません。
「エージェント+」の「プライバシーモード」がONに設定されていたのが原因です。いつ変更したのかは記憶にありません。アップデートのタイミングかバッテリーのターミナルを外した後の設定で変更したのだと思います。
10月下旬に燃費が落ちてきたのでマイカーログを確認してようやく気が付きました。
運転環境について
ドライブモードは大部分が「ECO(エコモード)」、エアコンはよほど暑くない限り「エコ空調モード」で動かしています。
実は今までの車は気温が低くてもA/C(冷房・除湿)はONに設定していました。燃費の違いをあまり感じなかったからです。
涼しくなった9月頃、テスト的にA/CをOFFで走ってみると目に見えて燃費が良くなりました。前車のプリウスの時は気が付きませんでしたが、ハイブリッド車の場合は違いが大きいのかもしれません。
それ以降、暑い日や湿度が原因でガラスが曇るとき以外はA/Cは常にOFF。気温が低いことが原因で窓が曇るときはできる限りデフロスターとリヤデフォッガーで対応しました。
運転は車の流れに合わせつつ、無駄な加速や減速は避けています。データを見るとわかると思いますが、燃費を意識していないのであまり良いデータではありません。エコ走行を心がければもっと燃費は良くなると思います。
燃費データ
スクリーンショットの下にその月の最高気温と最低気温(正確ではありません)を記載しました。季節や地域による差を考えるうえで参考にしてください。
「エージェント+」を有効にしたのは5月中旬なのでログは5月からになります。
5月の燃費
最高気温 27.2℃ / 最低気温 -0.3℃ |
納車から日が経っていないので楽しくて意味もなく走り回っていました。距離を乗っているので燃費は良いです。
6月の燃費
最高気温 25.1℃ / 最低気温 4.3℃ |
ブログでも紹介していますが、6月はツーリングに行ったので走行距離が2,000km/月を越えました。長距離を走っているので燃費は良いままです。
7月の燃費
最高気温 31.0℃ / 最低気温 14.3℃ |
7月の中旬までのデータです。暑くなってきたのでエアコンの稼働率が上がり燃費が悪くなりました。走行距離も影響していると思います。
8月の燃費
最高気温 29.3℃ / 最低気温 10.5℃ |
ログがありません。燃費は7月とあまり変化はありませんでした。たぶん21.0~23.0km/Lくらいだと思います。ちなみに同じ時期に乗ったプリウス E-Fourの平均燃費は約24.0km/Lでした。
9月の燃費
最高気温 27.1℃ / 最低気温 2.6℃ |
涼しくなったので試しにA/CをOFFにしたところ燃費がかなり良くなりました。22.0~25.0km/Lは走ったと思います。ログが無いのが残念です。
10月の燃費
最高気温 23.1℃ / 最低気温 -2.4℃ |
10月の後半はA/CをOFFにしていても暖房のためにエンジンが掛かるようになり燃費が悪くなってきました。
11月の燃費
最高気温 17.5℃ / 最低気温 -9.8℃ |
11月に入り燃費は右肩下がりです。平均燃費も20.0km/Lを切りました。
12月の燃費
最高気温 8.9℃ / 最低気温 -17.4℃ |
雪のせいですぐに走り出せないことも多く暖機運転は窓の凍結次第です。気温が低く距離を乗っても20.0km/Lを越えることは難しくなりました。
1月の燃費
最高気温 6.0℃ / 最低気温 -19.8℃ |
なんとか15.0km/L以上をキープしています。燃費のために寒さを我慢するようなことはしていません。
2月の燃費
最高気温 3.1℃ / 最低気温 -21.1℃ |
さすがに朝は−10℃を下回るので毎日5~7分ほど暖機運転をしています。その影響でかなり燃費が悪化しています。道路状況が良くないので距離も走っていません。
3月の燃費
最高気温 7.2℃ / 最低気温 -6.1℃ |
3月は数日分のデータです。これから気温が上がるにつれ燃費は改善していくと思います。
燃費データの誤差
「エージェント+」のログやメーターの「始動後燃費」は誤差があり、実際の燃費よりも良く表示される傾向にあります。これはどこのメーカーにも言えることだと思います。
「始動後燃費」を見れない車種でも「レーダー探知機をOBD2接続」することで利用可能になることもあります。
私は「始動後燃費」を大体の目安と考えているので誤差はあまり気にしていませんが、これからC-HRの購入を考えている方は気になると思います。そこで2月の後半のデータになりますが満タン法で燃費を計算してみました。
2月のログの平均燃費は14.6km/Lです。2月後半の走行距離は254km、給油は20.1Lだったので満タン法を使用した燃費は12.6km/Lでした。2km/Lの誤差ですね。
走行距離や季節によって誤差は変動すると思うので燃費が気になる方は満タン法での計算が必要になります。
ハイブリッド車の燃費について
やはりハイブリッド車の燃費に大きく影響するのは外気温です。暑いと冷房が、寒いと暖房が燃費を悪化させます。快適な環境で運転するには仕方がありませんね。
次に寒い時期は走行距離もかなり影響します。暖機運転も相まって「始動後燃費」が7.0km/Lなんて日もありました。
それでも前車の30系プリウスの月の平均燃費は9.0~17.0km/L、通算燃費は14.0km/L程度でした。C-HRの場合「月の平均燃費は12.6~25.1km/L」、「通算燃費は20.4km/L」と個人的にかなり良くなったので満足感は高いです。
私は「ECO(エコモード)」で適当な運転をしているので、燃費を意識した丁寧な運転をしている方はもっと良い燃費で走っていると思います。あくまでも寒冷地での参考データ程度にお願いします。
コメント